スーツ ナチュラルの魅力:COL スミズーラ スーツ 思えば、美しいものはいつも自然と手仕事の融合だったように感じます。もちろんどこかに例外はいくらでもあるでしょうが、今回は自然の生み出す淡い色味がテーマです。 僕は少しだけワインやウイスキーに知見があるのですが、自然派ワインなどありま... 2022.01.04 スーツ
靴 ラグジュアリーカジュアルなスニーカー:C.QP RACQUET Sr yurime家の靴棚には、僕の靴だけで20足以上収まっています。界隈の靴好き、服好きからすればひよっこそのものですが、一般的にみれば多いほうかと。 玄関のシュークローゼットには収まらないので、別に衣裳部屋を設けて収納しています。もち... 2021.07.16 靴
アイウェア ヴィンテージの息吹を感じる:ルノア Vシリーズ 113 少し前のことですが、メタルフレームの眼鏡を購入していました。今ではめっきり愛用しています。理由はシンプルで、 ・サイズとマスクの相性がいいのか、曇りにくい。・他の眼鏡明確にキャラクターが違うので、唯一無二性がある。・見た目が好き。 ... 2021.07.10 アイウェア
シャツ 謎の良シャツ:エマニュエルマフェイス カジュアルライン 「シャツはサックスだけでいいや」とおっしゃる方は多いと思います。既にたくさんのシャツを体験された方が、その暫定結論としてここに辿り着く場合もあるでしょう。僕の場合「サックスだけでいい」といった境地には辿り着かないまでも、所持するシャツのほ... 2021.06.30 シャツ
靴 手仕事の魅力:COL オリジナルシューズ ローファー 「なぜもっと早くここに辿り着かなかったのか?」と感じることは、特にファッションにおいては多く感じる節があります。もちろん、仕事や友人付き合いでも「この考え方にもっと早く辿り着いていれば…」などと思うことはありますが、服装は嗜好性が強いぶん... 2021.06.06 靴
シャツ デニムが好き。:レスレストン デニムシャツMTM(パターンオーダー) 今回オーダーしたのはカジュアルなシャツです。 「カジュアル」といっても、様々な解釈がありますね。スーツでいえばブラウンなどはカジュアルなカラーとされていますし、色だけでなくだけでなく袖ボタンの数など仕立てで「カジュアル」と表現できる... 2021.05.29 シャツ
雑記 雑記:靴の写真 最近、写真の撮り方が少しずつ分かってきました。光量やフィルムシュミレーションによって様々な質感を表現できるのもおもしろいですね。 初心者ゆえ、f値やシャッタースピードなど細かに変更したり記録したりはしていませんが、「俯瞰でと... 2021.05.27 雑記
時計 道具としての究極:グランドセイコー SBGX05 僕の時計レパートリーは現状2本しかありません。これまでロンジンやゼニスなども所有したことがありますが、なんだかんだ手元を離れていきました。(売ったわけではない) このグランドセイコーは、僕のことをご存知の方からすれば「何をいまさら」... 2021.05.26 時計
シャツ 国内シャツのとある到達点:レスレストン SHIPS Wネーム レスレストンのシャツをいつか必ず購入することは決まりきっていました。感度の高い紳士諸兄が当然のようにワードロ―ブに持ち、愛用している様を見ていましたし、ルーツが大阪というのもいい。こう見えて(?)僕はコテコテの南大阪出身。特にルーツにこだ... 2021.05.12 シャツ
ジャケット 春夏の黒ブレザー:COL スミズーラ ジャケット 春夏(SS)の代表的素材には、間違いなくリネンが挙げられるでしょう。他にはコットンやモヘアなどもあり、それぞれ魅力的ですが「経年変化」という魅力においてはリネンに軍配が上がりそうです。 今回オーダーしたブレザーのテーマはまさしく「経... 2021.04.25 ジャケット