最近専らお世話になっているコルウ神戸。
僕が感じるここの魅力は、なんといっても経験豊富なテーラーの的確なアドバイスと体型補正力。
あとはやはりセンスですね。
いつも固定でおふたりいらっしゃいますが、このおふたり、なんともエレガントかつスタイリッシュな雰囲気をお持ちです。それが仕立てや型紙にも体現されているような気がしますね。
現在スーツの仕上がり待ちですが、それとは別にジャケットに悩んでいます。
◆リネンジャケットの魅力とは。
この記事でコルウのテーラー、齋藤さんがインタビューを受けています。

「思い出の洋服」として、着込まれたリネンジャケットが登場します。
これがとんでもない魅力・迫力。
他にも調べてみるとリネンジャケットのエイジングは素晴らしいものがありますね。
クタクタまで着込んで、さらっと羽織りたいです。
ただ、今仕立てるには時期が悪い。
仕上がりは晩秋でリネンには分が悪い季節です。
別に着ちゃいけないわけではないのでしょうが、季節感は大事にしたいですね。
◆フランネルの魅力。
冬にピッタリのフランネル素材もいいですね。
素材感があって、何より暖かい。コルウでは8月末までフォックスブラザーズのフランネルをキャンペーン価格で仕立てられますから、タイミングもばっちりです。
特にネックになる要素はないのですが、だからこそフランネルはスーツで着たい……。
しかもスリーピースがいいですね。フランネルは絶対スリーピース!拘りたいポイントです。
そうなると予算オーバー。
なんせ短期間に2着仕立てしまいましたので……。
しかしフランネルはヘヴィーウェイトかたらライトなものまで、まったく違った表情を愉しめるので今回はジャケット、スーツは次回に譲るという選択も悪くないような気がします。
◆ツイードの魅力
前回訪問時に購入するつもりでしたが、決断できず一度持ちかえり。
再度訪問した際に見せて頂いたのがフォックスブラザーズのツイード生地。
ツイードって着たことないんですが、重厚な雰囲気が良かったです。
出していただいたのはグレンチェックの生地。
濃いグレーで、そんなに重くないように感じました。
ツイード初心者なので目利きがききませんが、信頼のおけるテーラーの提案なのでそれがベストなのでしょう。
◆まとめ 結局どうする?
ツイードが今のところ最有力候補。
ただリネンのエイジングも捨てがたいし、フランネルも良いですよね。しばらく悩んでそうです。
グレンチェック、ジャケット然としていてとても素敵な印象だったんです。
今回の番外編になりますが、僕がクラシックに傾倒するきっかけになった超愛読ブログでコルウ神戸のマスクがとりあげられていました。
コルウは自宅からほど近いので、なんとなくドキドキ(?)しますね。
このマスクは僕も愛用してますが、記事にもあるようにしっかりしていて趣のあるマスクでした。
さて、もうしばらく悩んでみます。
コメント